本文へスキップ
分煙化ソリューション・感染防止ソリューションを専門とする快適空間のサポート会社です
有限会社アメニックス
TEL.
03-5992-4042
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-78-7河内ビル3F
コンクリート用改質・止水・防水剤
【トメナイト】
COMPANY
ナビゲーション
トップページ
CONCEPT
サービス/製品一覧
SERVICE&PRODUCTS
新着情報
NEWS&FAQ
会社概要
COMPANY
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
今や日本は亜熱帯雨林地方となり「
ゲリラ豪雨
」「
線状降水帯
」「
猛烈台風
」など
経験したことのない異常気象に見舞われております。
老朽化した建物はこれらの異常気象現象により「
漏水
」が必ず発生します。
そこで!
散布するだけでコンクリート床面・壁面の止水・防水
を実現します。
マンション・ビル・立体駐車場など様々な場所で使用できます。
従来のFRP防水、アスファルト防水、ウレタン防水、シート防水に比べ
新築時の基礎、屋上、ベランダなどのコンクリートに最もお勧めです!
コンクリートに浸透したトメナイト(ケイ酸カリウム)が
①コンクリート内の水酸化カルシウム(水溶解率0.17%)と反応
②ケイ酸カルシウム(水溶解率0.01%)に変化し
コンクリート内カルシウムの難溶性が17倍向上します。
トメナイトは乾燥後コンクリート表面や内部に残留したケイ酸カリウムが
雨水と反応することで
新たに発生したひび割れにも効果
を発揮します。
トメナイトはナトリウム系止水剤と比較してコンクリートへの
浸透性に優れ
高い効果を発揮します。
コンクリート内の水酸化カルシウムと反応してケイ酸カルシウムを生成する事で
炭酸カルシウムの生成を抑止し水の侵入や鉄筋の酸化(サビ)防止しコンクリートを
長寿命化
させます。
コンクリートの空隙を充填し
水分蒸発速度を抑え
過乾燥による体積減少で発生するひび割れの成長を止めます。
高額な防水工事に比べ
安価で工期も短縮
施工前:地下駐車場のクラック(補修歴数回)から湧水があふれ出ていました。
シリコン補修跡を全て剥離研磨し、V字カットを入れます
オイル差しで「トメナイト」注入、止水セメントを注入 → 数回繰り返します
逃げ水防止の為に全体的に「トメナイト」噴霧します
施工6日後の様子 湧水が止まっています
ベランダ防水シートの破れ・劣化。シート下にも水が溜まっていました →豪雨時、事務所に水が侵入
シート防水を剥ぎ、のり跡を研磨します
コンクリートのクラックや弱った部分に「トメナイト」+「止水セメント」施工します
「トメナイト」を全体的に噴霧します
シート防水見切り部に防水耐熱防滑シールを貼付け
施工後の1回目の豪雨で漏水無し確認
何度かの雨で止水反応を繰り返し防水層となっていきます